042-673-7090
192-0372 東京都八王子市鑓水2065-2
スキルアップ
こんにちは。名尾建材広報の繁木です。
先日、前職営業時代のお客様からご自宅のアスファルト工事のお見積りご依頼を頂きました。
実際ご発注頂けるかは別として、自分の中でこちらできっかけでひとつ考えた事があります。
私、前職を退職する時にご担当させて頂いておりましたお客様が約600名様程いらっしゃいましたが、
勝手にですが、名尾建材に来るときには全部捨ててきたような覚悟で転職しました。
最後まで面倒を見れなくて途中で裏切ってしまったという気持ちがありましたし、そもそも大手の
看板があったから私と付き合ってくれていたと思ったりもしていました。
また生命保険の営業に転職した人はまず前職のお客様のところに連絡するといいます。(本当がどうか
は分からないので違っていたらすいません)
それがお客様を物のように使っている気がして単純にかっこ悪いなと思っていた事もあります。
ですので、名尾建材にきてからはどなたとも連絡をせずに新しい環境で新しいお客様を見つけるつもりで
日々過ごしていたのですが、そうではないと、少し違うということを学ばせてもらいました。
先ほど何もかも捨ててきたような事を言いましたが、それで新しい会社で何になるのでしょうか。その
間違っていた覚悟が大きく仕事の邪魔をしていました。
よくスキルアップしたいとか転職してスキルアップをとか言いますが、例えば全部捨ててきたとすれば
また社会人1年生です。良く考えればそれはないですよね。
そして前職で約10年間、私自身そんなに適当にお客様と向き合って営業の仕事してきていたのか、そうではない
はずです。逆に自分で自分の今までの仕事を全否定していたことに気づきました。
もちろん全員の皆さんではないですが、私が何をしてようが同じように付き合ってくれるお客様がいます。
大手の看板ではなく私自身を信頼してくれているお客様がいます。それが私の実力でありスキルであり、前職
の時と違うアプローチで、違う商品で、相手の問題を解決して喜んで頂いてお金を頂く事ができるようになれば
それはスキルアップというのではないのでしょうか。
相変わらず頭の固い私はこの話のほとんどを社長と専務から教えて頂いたというのが本当のところですが。。。
そんなことからお客様に”今私はこんな事していますよ”とご紹介したり、仕事に関係することに限定せず”何でも
声かけて下さい”と”車の事も相談して下さい”とお伝えして行く事にしました。ただのご飯のお約束や近況報告
のアポイントをさせて頂いたお客様もいらっしゃいます。
よく考えれば、元々そのスタイルで結果を出してきたじゃないかとふと思いました。何を自分で難しくしているんですかね。
そんな中でたまたま文頭の仕事のご依頼を頂きました。嬉しかったですし自信にもなります。
そして私の事は置いておいて、むしろこの辺りを考えて仕事をしていかなければいけないのですが、もう一つの側面としては
名尾建材は下請けの仕事を主に行っています。仮に今回の仕事が受注になれば元請けとして仕事が出来ます。
これは社員のみんなも自信になると思いますし仕事の幅が広がります。
基礎や外構はプロですが一軒家の工事などはまたこれをやっていけば、会社のスキルアップ、社員のみんなのスキルアップに繋がります。仕事も増えますし名尾建材全体のパワーアップです。
少し(本当に少し。。。)見えてきた(かもしれません)!頑張ります!
21/12/11
21/11/24
21/11/10
21/10/28
21/10/07
TOP
こんにちは。名尾建材広報の繁木です。
先日、前職営業時代のお客様からご自宅のアスファルト工事のお見積りご依頼を頂きました。
実際ご発注頂けるかは別として、自分の中でこちらできっかけでひとつ考えた事があります。
私、前職を退職する時にご担当させて頂いておりましたお客様が約600名様程いらっしゃいましたが、
勝手にですが、名尾建材に来るときには全部捨ててきたような覚悟で転職しました。
最後まで面倒を見れなくて途中で裏切ってしまったという気持ちがありましたし、そもそも大手の
看板があったから私と付き合ってくれていたと思ったりもしていました。
また生命保険の営業に転職した人はまず前職のお客様のところに連絡するといいます。(本当がどうか
は分からないので違っていたらすいません)
それがお客様を物のように使っている気がして単純にかっこ悪いなと思っていた事もあります。
ですので、名尾建材にきてからはどなたとも連絡をせずに新しい環境で新しいお客様を見つけるつもりで
日々過ごしていたのですが、そうではないと、少し違うということを学ばせてもらいました。
先ほど何もかも捨ててきたような事を言いましたが、それで新しい会社で何になるのでしょうか。その
間違っていた覚悟が大きく仕事の邪魔をしていました。
よくスキルアップしたいとか転職してスキルアップをとか言いますが、例えば全部捨ててきたとすれば
また社会人1年生です。良く考えればそれはないですよね。
そして前職で約10年間、私自身そんなに適当にお客様と向き合って営業の仕事してきていたのか、そうではない
はずです。逆に自分で自分の今までの仕事を全否定していたことに気づきました。
もちろん全員の皆さんではないですが、私が何をしてようが同じように付き合ってくれるお客様がいます。
大手の看板ではなく私自身を信頼してくれているお客様がいます。それが私の実力でありスキルであり、前職
の時と違うアプローチで、違う商品で、相手の問題を解決して喜んで頂いてお金を頂く事ができるようになれば
それはスキルアップというのではないのでしょうか。
相変わらず頭の固い私はこの話のほとんどを社長と専務から教えて頂いたというのが本当のところですが。。。
そんなことからお客様に”今私はこんな事していますよ”とご紹介したり、仕事に関係することに限定せず”何でも
声かけて下さい”と”車の事も相談して下さい”とお伝えして行く事にしました。ただのご飯のお約束や近況報告
のアポイントをさせて頂いたお客様もいらっしゃいます。
よく考えれば、元々そのスタイルで結果を出してきたじゃないかとふと思いました。何を自分で難しくしているんですかね。
そんな中でたまたま文頭の仕事のご依頼を頂きました。嬉しかったですし自信にもなります。
そして私の事は置いておいて、むしろこの辺りを考えて仕事をしていかなければいけないのですが、もう一つの側面としては
名尾建材は下請けの仕事を主に行っています。仮に今回の仕事が受注になれば元請けとして仕事が出来ます。
これは社員のみんなも自信になると思いますし仕事の幅が広がります。
基礎や外構はプロですが一軒家の工事などはまたこれをやっていけば、会社のスキルアップ、社員のみんなのスキルアップに繋がります。仕事も増えますし名尾建材全体のパワーアップです。
少し(本当に少し。。。)見えてきた(かもしれません)!頑張ります!