042-673-7090
192-0372 東京都八王子市鑓水2065-2
KY
今日は現場などの話ではないですが、、、
最近、周りの人に”空気読めないよね”と言われました。
これまであまり意識したことなかったですし、むしろ自分ではどちらかと言うと
空気を読める方だと思っていたので始めに聞いたときはまさか!とビックリしました。
もうこの時点で読めてないからビックリしたのだと思いますが、よくよく考えて見ると
自分自身確かに”読めない”といいますかそもそも”あまり読まない”事に気付きました。
営業の仕事をしていた時は空気を読んでばかりでは、もしくは読みすぎては何もできなく
なってしまいます。空気の読めない一言が、空気の読めない行動が、何かを動かすきっかけ
になったり、その空気の読めない雰囲気でインパクトがあったり、キャラクターがあったりと
自然にそうなっていたのかもしれません。
何かをお客様に購入頂くということはある意味迷いの中にいるお客様の背中を押すような、
極端に言えば崖から突き落とすような勢いはある程度必要だと考えていました。
(もちろんその先には良いことが待っているという自信があっての事です)
そんな中、空気を読んでばかりいたら上手く行かないので読むことを辞めた、もしくは読め
ないふりをしていた。そんな感じかなと思います。
また一般的に空気が読めないことは”KY”などと言われあまりいい印象がなく、むしろ悪口
で使われることが多いですよね。
ただ社長はこれは長所だと言ってくれます。仕事で生きると言ってくれます。
私が読めるようになる必要はないと言います。少しこの意味が分かります。
話はズレて行きますが、仕事では例えば空気を読まなければいけない場面は読む事が
上手は人にやってもらえばいいのです。
空気を読まずにどんどん突き進むような場面は私が活躍すればいいのです。
空気の話だけでなく何か全部に何でも対応できるスーパーマンみたいな人間でいたいと思
っていた所があったのですが、得意、不得意があって出来る、出来ないがあっていいんだと
最近教えてもらいました。
出来ないことを無理して出来るようにするよりは得意な事を伸ばして行く。
それをプラス、マイナス0にするのが会社のチームワークであり、会社組織なんだと学ばせて
もらいました。
これはなかなか大手企業では気付かない事かもしれませんね。
21/12/11
21/11/24
21/11/10
21/10/28
21/10/07
TOP
今日は現場などの話ではないですが、、、
最近、周りの人に”空気読めないよね”と言われました。
これまであまり意識したことなかったですし、むしろ自分ではどちらかと言うと
空気を読める方だと思っていたので始めに聞いたときはまさか!とビックリしました。
もうこの時点で読めてないからビックリしたのだと思いますが、よくよく考えて見ると
自分自身確かに”読めない”といいますかそもそも”あまり読まない”事に気付きました。
営業の仕事をしていた時は空気を読んでばかりでは、もしくは読みすぎては何もできなく
なってしまいます。空気の読めない一言が、空気の読めない行動が、何かを動かすきっかけ
になったり、その空気の読めない雰囲気でインパクトがあったり、キャラクターがあったりと
自然にそうなっていたのかもしれません。
何かをお客様に購入頂くということはある意味迷いの中にいるお客様の背中を押すような、
極端に言えば崖から突き落とすような勢いはある程度必要だと考えていました。
(もちろんその先には良いことが待っているという自信があっての事です)
そんな中、空気を読んでばかりいたら上手く行かないので読むことを辞めた、もしくは読め
ないふりをしていた。そんな感じかなと思います。
また一般的に空気が読めないことは”KY”などと言われあまりいい印象がなく、むしろ悪口
で使われることが多いですよね。
ただ社長はこれは長所だと言ってくれます。仕事で生きると言ってくれます。
私が読めるようになる必要はないと言います。少しこの意味が分かります。
話はズレて行きますが、仕事では例えば空気を読まなければいけない場面は読む事が
上手は人にやってもらえばいいのです。
空気を読まずにどんどん突き進むような場面は私が活躍すればいいのです。
空気の話だけでなく何か全部に何でも対応できるスーパーマンみたいな人間でいたいと思
っていた所があったのですが、得意、不得意があって出来る、出来ないがあっていいんだと
最近教えてもらいました。
出来ないことを無理して出来るようにするよりは得意な事を伸ばして行く。
それをプラス、マイナス0にするのが会社のチームワークであり、会社組織なんだと学ばせて
もらいました。
これはなかなか大手企業では気付かない事かもしれませんね。