042-673-7090
192-0372 東京都八王子市鑓水2065-2
「夢」と「感動」
8月12日に、平沼翔太選手が日本ハムファイターズから西武ライオンズに移籍が発表されました。正直驚きました。ショックでした。平沼翔太選手の自己紹介を少しすると、福井県出身で、野球の聖地甲子園に5回出場できるうちの4回出場して、エースとして優勝を成し遂げている漢で、一言で言うなら「野球馬鹿」で熱い漢です。平沼翔太選手とは、人との繋がりもあり、縁あって弟みたいに付き合っていて尊敬し会える仲間です。彼にすぐにLINEしました。電話が掛かってきてこう言われました「日本ハムには感謝してる。けど新天地でやってやるわ~」僕は正直にビックリしました。「覚悟が違うな」って。一緒にご飯食べていても言うことが筋が通っている漢だなーって思っていましたが、、、それ以上に強い漢でした。色々なプロ野球選手と関わりを持たせてもらって相談を受けたりする中で、ここまで芯がある人間って、中々いないと思います。
そんな中、8月24日西武ドームに足を運ぶ機会があり、平沼選手に会いました!手を振ると満面の笑顔で会釈!!試合後にこんなLINEがきました。「めっちゃ真面目そうなふり~(笑)顔見て、元気出たわ!頑張るわ!!」嬉しい反面あいつには俺がどんな風に写っているのやら・・・。と思いつつも、でも元気そうで何よりでした。
そんな彼と子供たちの将来の夢に関して話を良く話をします。プロ野球選手を目指してほしい。野球人口を増やしていきたい。など様々な話をします。プロ野球選手は「夢」を与えることができる仕事だと思います。それぞれに「夢」はあると思うんです。でも、子供の時に持っていた「夢」はいつからか「現実」を見せつけられ、「夢」が「夢」ではなくなってしまうのが大人になることだと思います。でも、子供の時に得た感動は一生忘れないと思います。今「夢」を与える仕事をしている方々は子供たちに「感動」を与えるべきだと思います。あくまで僕自身の考えなのですが!
平沼翔太選手が今回サプライズで、繁木さんの息子に西武ライオンズの帽子にサインをして送ってくれました。繁木さんから「子供凄い喜んでた~」と連絡を受けました。「夢」と「感動」を与えるには様々な形があると思います。こういったことを今後「名尾建」としてやっていけたら、どんどん人が集まる環境ができると思いました。今年のオフシーズンに平沼翔太選手が「名尾建」に遊びに来るのを楽しみにしてます。今後も、色々な「夢」「感動」を発信していけるように頑張っていきます。
※平沼翔太選手との写真はコロナ禍前の2018年撮影時のものです。
。
21/12/11
21/11/24
21/11/10
21/10/28
21/10/07
TOP
8月12日に、平沼翔太選手が日本ハムファイターズから西武ライオンズに移籍が発表されました。正直驚きました。ショックでした。平沼翔太選手の自己紹介を少しすると、福井県出身で、野球の聖地甲子園に5回出場できるうちの4回出場して、エースとして優勝を成し遂げている漢で、一言で言うなら「野球馬鹿」で熱い漢です。平沼翔太選手とは、人との繋がりもあり、縁あって弟みたいに付き合っていて尊敬し会える仲間です。彼にすぐにLINEしました。電話が掛かってきてこう言われました「日本ハムには感謝してる。けど新天地でやってやるわ~」僕は正直にビックリしました。「覚悟が違うな」って。一緒にご飯食べていても言うことが筋が通っている漢だなーって思っていましたが、、、それ以上に強い漢でした。色々なプロ野球選手と関わりを持たせてもらって相談を受けたりする中で、ここまで芯がある人間って、中々いないと思います。
そんな中、8月24日西武ドームに足を運ぶ機会があり、平沼選手に会いました!手を振ると満面の笑顔で会釈!!試合後にこんなLINEがきました。「めっちゃ真面目そうなふり~(笑)顔見て、元気出たわ!頑張るわ!!」嬉しい反面あいつには俺がどんな風に写っているのやら・・・。と思いつつも、でも元気そうで何よりでした。
そんな彼と子供たちの将来の夢に関して話を良く話をします。プロ野球選手を目指してほしい。野球人口を増やしていきたい。など様々な話をします。プロ野球選手は「夢」を与えることができる仕事だと思います。それぞれに「夢」はあると思うんです。でも、子供の時に持っていた「夢」はいつからか「現実」を見せつけられ、「夢」が「夢」ではなくなってしまうのが大人になることだと思います。でも、子供の時に得た感動は一生忘れないと思います。今「夢」を与える仕事をしている方々は子供たちに「感動」を与えるべきだと思います。あくまで僕自身の考えなのですが!
平沼翔太選手が今回サプライズで、繁木さんの息子に西武ライオンズの帽子にサインをして送ってくれました。繁木さんから「子供凄い喜んでた~」と連絡を受けました。「夢」と「感動」を与えるには様々な形があると思います。こういったことを今後「名尾建」としてやっていけたら、どんどん人が集まる環境ができると思いました。今年のオフシーズンに平沼翔太選手が「名尾建」に遊びに来るのを楽しみにしてます。今後も、色々な「夢」「感動」を発信していけるように頑張っていきます。
※平沼翔太選手との写真はコロナ禍前の2018年撮影時のものです。